[OSM-ja] 「OpenStreetMap」の商標登録完了のご報告

TANAKA Toshihisa tosihisa @ netfort.gr.jp
2012年 1月 8日 (日) 04:49:25 GMT


としです。

> 商標登録されたという事は、正式には、「OpenStreetMap」という単語を使用する際には、
> 「OpenStreetMapはOSMFJの登録商標です」
> という一文を入れないといけないという事なのでしょうか?

「OpenStreetMap はOSMFJ の日本における登録商標です」でしょうか。

> 自分も入れた方が良いという事なら、極力その一文を入れたいと思います。

OSMコミュニティが、OSM活動の中において、この一文が無いからとて問題になることはありません。
"OpenStreetMap" と言う名称は、日本においてはOSMコミュニティの共有財産で、
その法的な担当を OSMFJ が受け持つと考えてくださればと思います。

ではこれにて。



Talk-ja メーリングリストの案内