[OSM-ja] 東日本大震災の避難所データについて

TANAKA Toshihisa tosihisa @ netfort.gr.jp
2012年 3月 24日 (土) 12:02:50 GMT


としです。

> いいだです。

こんにちは。

> 震災発生当時に開設された避難所は、2012年3月現在、
> 全てその役目を終え、閉鎖されています。
> http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20120224-OYT8T00315.htm
>
> ついては、これら避難所Nodeについてどのように処理するのがよいか、
> みなさんのご意見を伺いたく思います。
>
> ■タグづけして残すか、それとも削除するか
> 大きくわけて 2つの意見があると思っています。
>
> 1. 次の大規模災害で使うかもしれないので、「disused=yes」のタグを付けてNodeを残しておく
> 2. いったん完全に削除してしまう

私の意見は、広域避難場所、指定避難所以外は削除です。
もし、次の何らかの広域災害があったとして、「前はここだったから。。。」と言うのは、
時系列的に見て正しい情報になっているか懸念が残るからです。

平時(災害に遭っていない)の備えとしては、なるべく正しい情報を地図に落とし、
もし仮に災害に遭った時、OSM地図を見る人に取って、出来るだけ正しい情報を
得られるようにと思っています。

ではこれにて。



Talk-ja メーリングリストの案内