[OSM-ja] 宿泊施設のタグ
Shu Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 10月 13日 (土) 09:03:42 GMT
東です。
先日、支援をお願いしたOpenLinkMapの翻訳では
何名かの方に支援頂いています。ありがとうございます。
https://docs.google.com/a/osmf.jp/document/d/1RCP4mtNQ2S1op642gDEktwMajbjkRpNkR3ri-CFzB3E/edit
その中のtourismキーにある宿泊施設のタグについて
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:tourism
改めて意識合わせさせてください。
日本独自の宿泊施設(とおもわれるもの)として
旅館、民宿、ペンション、カプセルホテル
などがあります。
独自性が強い場合は新しいタグとして提案するのも良いと思いますが
現行タグに当てはめた案として以下のように考えてみました。
ご意見ありましたらお願いします。
alpine_hut:山小屋
bed_and_breakfast:(非推奨,ゲストハウスに含む)
camp_site:キャンプ場
caravan_site:オートキャンプ場
chalet:バンガロー
guest_house:ゲストハウス、旅館、民宿、ペンション
hostel:ユースホステル、カプセルホテル
hotel:ホテル
motel:モーテル
【参考:Wikipedia記述】
◆ホテル
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホテル
ホテル(Hotel)とは、主に短期滞在の旅行者、ビジネス等出張者のための宿泊施設である。
◆旅館
http://ja.wikipedia.org/wiki/旅館
旅館とは、宿泊料を受けて人を宿泊させるための宿泊施設で、通常は和式の構造及び設備を主とする宿泊施設のことを指す。日本旅館ともいう。
◆民宿
http://ja.wikipedia.org/wiki/民宿
民宿(みんしゅく)は主に民間が運営する、多くの場合小規模かつ、客室が和室であるなど設備が主に和式である宿泊施設のこと。観光・レジャーによる利用を主体とし、多くは家族単位での経営である。
◆ペンション
http://ja.wikipedia.org/wiki/ペンション
「ペンション」とは、民宿のうち、建物が西洋風の瀟洒な外観・内装で、食事も主に西洋料理を提供する宿泊施設を指す。
◆カプセルホテル
http://ja.wikipedia.org/wiki/カプセルホテル
カプセルホテルは、日本で見られる宿泊施設の形態のひとつ。旅館業法では、ホテル営業ではなく簡易宿所営業にあたる。
Talk-ja メーリングリストの案内