[OSM-ja] Yahoo/ALPSデータの一部タグ整理について

Satoshi IIDA nyampire @ gmail.com
2012年 10月 14日 (日) 04:25:50 BST


いいだです。

JOSMの最新バージョン(正確には ver.5497)で、以下の変更が加わりました。
https://josm.openstreetmap.de/ticket/8109

Yahoo/ALPSデータからインポートしたwayに対して、
何かしらのタグを編集すると、以下のタグが自動的に消去されてコミットされます。

yh:LINE_NAME
yh:LINE_NUM
yh:STRUCTURE
yh:TOTYUMONO
yh:TYPE
yh:WIDTH_RANK





2012年10月9日 22:35 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com>:
> いいだです。
>
> ありがとうございます。
>
> est_widthの情報、ありがとうございます。
> taginfoで見る限り、日本ではまだ使用例が無いようなので、既存タグとの重複もなさそうです。
> (先日のライセンス切り替えの時にtaginfoデータを切り替えてるので、
> かなり最新に近いデータのはず。。。)
>
>
> ただ、今後、既に入力されているデータとの整合性をとるときに、
> さてどうしようか、と思いました。
>
> taginfoを見るとこんな値もあるのです。(僕もいくつか作った覚えが(^^; )
> yh:WIDTH=1.5m〜3.0m;␣3.0m〜5.5m;␣3.0m〜5.5m;␣3.0m〜5.5m;␣5.5m〜13.0m;␣3.0m〜5.5m;␣3.0m〜5.5m
>
> それを踏まえて、今後、既に入ってる "yh:WIDTH"に対して行う方策として。。。
> 1. タグ名を"est_width"に変換する。値は変更しない。
>  →変換の手間は少ないけど、元々の est_widthタグが世界的にひどく混乱します。
>
> 2. タグ名を"est_width"に変換する。値も変更する
>  →変換の手間がわりと面倒になります。
>
> 3. "yh:WIDTH"のままなにもしない
>  →値のなかの "〜" を " - "に変換するくらいはやってもよいかもですが、
>  タグ名はいじらない。bot作成の労力はそこそこです。
>
> という方策があると思っています。
>
> なので、個人的には、"yh:WIDTH"はあえて正規タグの "est_width"等へ無理な変換をせず、
> そのまま "yh:WIDTH"として手を付けずに残すほうが、
> 全体的には整合性がとれるのでは?と思っています。
>
>
>>「1.5m未満」と「13.0m以上」についてですが、
>> 「-1.5m」および「13.0m-」でいかがでしょうか?
> なので、これもこのまま(1.5m未満)残す、というのでどうでしょ?
> Wikiに英語でも説明はあるので、
> 海外の方で必要な人はそちらを見てもらえばよいのかな、と思います。
>
>
>
> 2012年10月9日 19:15 内田祥一 <showichi.u @ gmail.com>:
>> こんにちは Show-ichi です。
>>
>> 2012年10月9日 17:44 Kimiya FUJISAWA <fujisawa @ media.teu.ac.jp>:
>>> 藤澤です。
>>>
>>> では、「~」は「-」に置き換えましょう。
>>>
>>> 「1.5m未満」と「13.0m以上」についてですが、
>>> 「-1.5m」および「13.0m-」でいかがでしょうか?
>>> あるいは「under 1.5m」「over 13.0m」あたり?
>>
>> Key:width によれば、値と単位の間にはスペースが必要です。
>> また、不正確であることを明示するために、est_width というタグもあります。
>> taginfo によると、欧州で26000ほど使用されているようです。
>> また、"4.6+" という表現が286のwayで使用されていますが、一般的かというと疑問です。
>>
>> == Show-ichi
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyampire @ gmail.com
> twitter: @nyampire



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire


Talk-ja メーリングリストの案内