[OSM-ja] Vespucci 0.8.0のテスターと翻訳者を募集中です

ISHIKAWA Sachihiro sachihiro @ gmail.com
2012年 10月 29日 (月) 15:27:35 GMT


石川といいます。
後学のために見てみました。

2012/10/28 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> はい。ここにあるんですが、まず、Eclipseを入れて、という結構敷居の
> 高い作業をする所から始めなければならないので、大変です。
> 一応Eclipseのインストールと日本語化は終わったのですが、
> そこから先の操作がやったことないので、しばらくは手が出せそうも
> ないです。

ドキュメントで触れているツールである Sequoyah が、ドキュメント通りにインストールできないようです。
Sequoyah のパッケージ(?)が移動しているようで、Eclipse からインストールするためのパスにアクセスできません。。。
で、Sequoyah のダウンロードページ
http://www.eclipse.org/sequoyah/downloads/
からダウンロードしてみたのですが、アーカイブを展開して然るべきパスに置いてみたのですが、それだけでは
やっぱりダメですね。

いろいろ調べてみると、(当たり前といえば当たり前ですが)Android の SDK と NDK は必須のようで、
とりあえず膝をがっくりとついた状態です。

#なんか、Sequoyah プロジェクト自体一区切りつけてるぽい感じで、使えるんだか。。。。
#頑張って英語版と日本語版の strings.xml を落としてきて、diff とって、てやるのかなぁ。。。

-- 
-- nobichan



Talk-ja メーリングリストの案内