[OSM-ja] Best of OSM in Japan
Hiroshi Miura(@osmf)
miurahr @ osmf.jp
2012年 9月 24日 (月) 00:53:48 BST
三浦です。
9月末時点で、とかいうことで、今週末に駆け込みコンプリートを目指すとか、
対象外でしょうか。。。:)
http://osm.org/go/7Q7hINl5
ここのゴルフ上はとてもよく、できているとおもいます。
木が一本一本まで、しかも先週書かれたという!
On 2012年09月23日 23:59, Satoshi IIDA wrote:
> いいだです。
>
> いいですねー!
> 個人的には、愛知県新城市の史跡マップがグッときます。
>
> 信玄狙撃場所があったり
> http://www.openstreetmap.org/?lat=34.88047&lon=137.46919&zoom=17&layers=M
> 織田信長の本営があったり
> http://www.openstreetmap.org/?lat=34.912956&lon=137.503265&zoom=18&layers=M
> 土地の歴史を感じさせるものが多くて素敵です。
>
>
> あと、千葉県の成田ゆめ牧場は、個人的にとても素敵な場所です。
> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.867687&lon=140.395917&zoom=18&layers=M
>
> 見た目の派手さはあまりないですが(失礼)
> JOSMでデータをダウンロードしたり、ブラウザから「地図データを参照」したりして
> タグをちゃんとみてみると、とても細かいところまで気を配っていることがわかります。
>
> ここまで書かれると、「よーし、じゃぁ、おとーちゃんポニーに乗って経路書いたろか!」みたいな気分になるのが不思議ですw
>
>
> 2012年9月23日 23:13 Ryosuke Amano <r-amano @ dp.u-netsurf.ne.jp>:
>> 最近は、東京城北地区ばかり書いている、Ryo-Aです。
>>
>>> 尾久車両センター
>> お恥ずかしい…。線路だけ書いただけで、施設類や通路等はまだ全然書いていません。
>> 田端付近のレールセンターなどヌケ漏れもまだありますし。
>>
>> 個人的には、渋谷駅〜東大駒場キャンパス周辺を挙げたいです。
>> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.74441&lon=139.75582&zoom=17&layers=M
>>
>> 店舗・建物・路地等、完成度が非常に高いです。
>>
>>
>>
>> Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp> wrote:
>>
>>
Talk-ja メーリングリストの案内