[OSM-ja] OSC会場での話題(Android版でよいOSMツール)
Hiroshi Miura
miurahr @ osmf.jp
2013年 2月 24日 (日) 12:30:08 UTC
三浦です。
(2013年02月24日 19:35), Satoshi IIDA wrote:
> いいだです。
>
>> OsmAnd +
> はい、日本語化もされていますし、
> OSMの閲覧としてスタンダードに使えるものかな、って思います。
>
> 無料版はかなり古いビルドをもとにしているので、
> 面白そうと思ったら有料版を購入されても良いと思っています。
>
なるほど。さわってみて、面白そうとおもいましたので、有料版検討します
>> OSMTracker
> Androidで使うログ記録アプリとして、僕はこれを使っています。
> https://play.google.com/store/apps/details?id=me.guillaumin.android.osmtracker&hl=ja
>
ログ記録では、同時に情報記録を容易に行えるものがベターですね。
waypointも、追加情報を簡単に記録できると、あとでとても生産性があがります。
OSMTrackerは、その点では、いかがでしょうか。
>> Vespucci
> 個人的には画面がゴチャゴチャしててイマイチ、だと思っていたのですが、
> 最近の画面広いタブレット端末であれば、
> もしかしたら使いやすいのかも、と思っています。
7inchタブレットで試してみたいとおもいます。
三浦
Talk-ja メーリングリストの案内