[OSM-ja] OSMのためのビデオ撮り
t-mz
tmzwbml @ at.rulez.jp
2013年 6月 19日 (水) 13:02:45 UTC
はじめまして。t-mzです。
スレッドが切れてしまって申し訳ありません。
>ikiyaさん
>目的がないとビデオや写真をマッピングにフル活用するのは厳しいかと思います。
私の現地マッピングは、
基本的にビデオマッピングがメインです。
ビデオマッピングを活用できているのは、サイクリング中に
ついでにマッピングデータを収集するのに効率が良い、
というのが大きいです。
わざわざ止まってメモするのではサイクリングになりません。
車や電車の移動中も状況としては近そうです。
>ribbonさん
>車窓の場合、住宅地を撮影すると、1分の画像を処理するのに1時間くらいかかる
>場合もあって大変です。
私も以前からビデオマッピングの入力効率改善方法を考えていたのですが、
結局ソフトを自作してしまいました。
http://tmz.skr.jp/programs/gpspos.html
AviUtlという映像編集ソフトのプラグインで、
ちょっと準備が必要なのもあり、使う人を選ぶと思いますが、
AviUtl側で動画の再生位置を動かすと、GPSログから位置を計算して、
JOSMの表示位置が連動して動いてくれます。
これでかなり効率が向上しました。
よかったら一度お試しください。
Talk-ja メーリングリストの案内