[OSM-ja] osm.org に「ノート」機能
yuu hayashi
hayashi.yuu @ gmail.com
2013年 5月 16日 (木) 08:26:50 UTC
hayashiです。
良いと思います。
2013年5月16日 0:18 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
> 東です。
>
> その後の進め方が遅くなってすみません。
> この件、osm.org で右下に「メモを追加」と表示されるように
> なりましたね。
>
> ついてはそろそろ結論を出したいと思いますが
> 右下の「メモを追加」という文字列にマウスカーソルをもって行くと
> 「メモを地図に追加する」
> という説明文が現れます。
>
> この説明文のところだけを
> 「修正メモを地図に追加する」
> として注意喚起し、
> 他は全て「メモ」で統一する
>
> という内容でいかがでしょうか。
>
> 2、3日様子をみて特に反対がなければ翻訳に反映させたい
> (あるいはして頂きたい)と思いますがよろしいでしょうか。
>
>
> 2013/05/06 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
> > しらゆきさん(をはじめみなさんも)、いつも翻訳ありがとうございます。
> > 直訳だと「メモ」
> > 意訳だと「修正メモ」
> > といったところでしょうか。
> > 東
> >
> > 2013/05/06 Yuki Shira <shirayuking @ gmail.com>:
> >> すみません。
> >> 送信済みメールと一致する受信メールを省略するGmailの仕様のようですね。
> >> お騒がせしました。
> >> 皆さん、今後ともよろしくお願いします。
> >>
> >> 2013年5月6日 23:24 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> >>> On Mon, May 06, 2013 at 11:10:32PM +0900, Yuki Shira wrote:
> >>>
> >>> いえ、投稿、成功していますよ。
> >>> http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2013-May/date.html
> >>> を参照ください。
> >>> ただ、メーリングリストからご自身のメールが届いていない、
> >>> と言う状態ではないでしょうか。
> >>>
> >>> それは多分gmailの仕様です。
> >>
> >> _______________________________________________
> >> Talk-ja mailing list
> >> Talk-ja @ openstreetmap.org
> >> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >>
> >
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20130516/901841f5/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内