[OSM-ja] boundary=administrativeの県境未定箇所について

Satoshi IIDA nyampire @ gmail.com
2013年 10月 11日 (金) 06:19:58 UTC


いいだです。

> その区間を未定であると明記する場合は、出所の問題をクリアする必要がありますね。
位置だけなら、基盤地図情報で大丈夫ではないでしょうか。
(破線で描かれて、暫定線として入っている)

http://fgd.gsi.go.jp/view/25000/map.htm
http://fgd.gsi.go.jp/view/25000/indexmap200k/fgd25000/533947.png
http://fgd.gsi.go.jp/view/25000/indexmap200k/fgd25000/533805.png


ただこれも、千葉県が主張してる境界はたしか旧河川を境に出していた記憶があって、
本当にこの位置に境界があるべきなのか、ちょっと怪しい気もします。


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20131011/238e2eeb/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内