[OSM-ja] ゆるく募集:東京都の暗渠調査(2)
Hiroshi Miura(@osmf)
miurahr @ osmf.jp
2013年 10月 20日 (日) 23:36:07 UTC
三浦です。
他にも、暗渠と気づいた地点があります。
先日現地を一部歩いて、GPXトレースをとったのですが、
osm.org/user/miurahr/traces/1575941
osm.org/#map=19/35.64778/139.63688
経堂大橋公園付近の遊歩道の下が、どうやら、同様に暗渠のようです。
遊歩道と、道路の交差は、たいてい「なんとか橋」という名前になっていました。
「烏山川緑道」という遊歩道ですので、もとが川というのは明らかですね。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/157/691/d00014275.html
総延長7KMという事です。
遊歩道は入っていますが、暗渠としてのOSM入力はされていませんので、
これも、興味のある方や近所の方の調査テーマになりそうです。
しかも、烏山川緑道の最下流が目黒川緑道につながっています。
北沢川と合流してつながっているそうです。
osm.org/#map=18/35.65210/139.67898
北沢川緑道の暗渠の調査も出来そうですね。
osm.org/#map=19/35.65543/139.65988
このへんから上流は暗渠?
という事で、調査ネタその2でした。
三浦
Talk-ja メーリングリストの案内