[OSM-ja] 伊豆大島クライシスマップ
Hiroshi Miura(@osmf)
miurahr @ osmf.jp
2013年 10月 26日 (土) 06:23:40 UTC
三浦です。
OSM.jpサイトについて、改良を加えました。
http://osm.jp/map
で表示されるマップについて
1. Zoom19に対応しました
2. 地図スタイルコミュニティの成果を反映し、アイコンや色合いなど調製されました
3. Copyright表示を修正しました
例
http://osm.jp/map?zoom=19&lat=34.74791&lon=139.35402&layers=B00
http://osm.jp/map?zoom=19&lat=34.73355&lon=139.35638&layers=B00
クライシスマップで、より見やすく、活用しやすくなると思います。
今後、改良テーマとしては、紙印刷しやすいように、画面Printではなく、印刷専用の実装が求められます。
このような実装のできる方、ぜひチャレンジしてみてください。
要件
1. OpenLayers上の画面で、 ユーザに印刷範囲、Zoomレベル(描画デザイン),
印刷サイズ、解像度(DPI)などを入力させるか、選択させる。
2. サーバ(Tileサーバ?)でタイルを必要数合成し、印刷イメージを生成してPDFを作成
3. ダウンロードダイアログを出して、ダウンロードさせる。
参考: http://trac.osgeo.org/openlayers/wiki/Printing
http://stackoverflow.com/questions/12621468/openlayers-print-map
三浦
Talk-ja メーリングリストの案内