[OSM-ja] 2014.08 兵庫県丹波地域豪雨災害クライシスマッピングの準備ができました
Jun NOGATA
nogajun @ gmail.com
2014年 8月 20日 (水) 22:34:30 UTC
野方です。
自分は、ためてた仕事が雪崩を起こしそうなので、アームチェアマッピング
しかできないのですけど…
On Thu, 21 Aug 2014 00:06:56 +0900
Toshihisa Tanaka <tosihisa @ netfort.gr.jp> wrote:
> としです.
>
> 現在の丹波OSM地図はガチで現地サーベイした方が良さそうなので,
> まだ確定出来ていませんが,土日どちらか(仕事が入らなければ&&カミさんに事情を説明できたら)
> 現地サーベイしようと思います.
>
> 今現在,丹波地域の実地サーベイマッピングを予定または検討されている方はいますでしょうか?
オープンデータ・ラボの榊原さんが現地入りされたそうで、その情報によると、
現地入りはボランティアとして入る以外は、かなり制限されているようです。
今、情報収集活動用の許可証が発行できるか打診しているそうなので、現地サー
ベイについては、しばらく様子を見ていたほうがいいかもしれません。
クローズドなFacebookグループですが、丹波の情報収集系のグループが立ち上
がったので、こちらのほうでそういう話しが出ています。
- 丹波豪雨災害 情報ボランティアチーム: https://www.facebook.com/groups/298412010338645/permalink/298538406992672/
On Thu, 21 Aug 2014 00:06:56 +0900
Toshihisa Tanaka <tosihisa @ netfort.gr.jp> wrote:
> としです.
>
> > 野方です。
> >
> > 各地で豪雨災害がおこっていますが、兵庫県丹波地域でのクライシスマッピングの
> > 準備ができました。
>
> 現在の丹波OSM地図はガチで現地サーベイした方が良さそうなので,
> まだ確定出来ていませんが,土日どちらか(仕事が入らなければ&&カミさんに事情を説明できたら)
> 現地サーベイしようと思います.
>
> 今現在,丹波地域の実地サーベイマッピングを予定または検討されている方はいますでしょうか?
>
> 私は,出来れば土曜日は普通にボランティアして日曜日に現地サーベイ出来たらと思っていますが,
> 両日行けるかどうかも現時点では何ともではあります.
>
> 私の予定はまだ流動的ですが,固まればまたこのMLに投稿します.
>
> ではこれにて.
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
--
--
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: nogajun @ gmail.com
- web: http://www.nofuture.tv/diary/
Talk-ja メーリングリストの案内