[OSM-ja] OSCへの協賛について
Shu Higashi
higa432 @ gmail.com
2014年 1月 19日 (日) 06:55:41 UTC
OSMFJの東です。
全国各地で開催されるOSC(オープンソース・カンファレンス)については
これまでOSMJ(コミュニティ)として展示コーナーや講演枠を
無償で利用させて頂いてきています。
これまでOSCのMLなどで何度かOSCの運営に関して、
企業としての参加とコミュニティとしての参加に関する費用負担等をめぐる
議論が行われてきました。
こういった状況を踏まえてOSMFJ(法人)としての方針を内部で話し合った結果
資金は決して潤沢ではないのですが、OSCの運営に関して多少とも支援したい
ということから、OSCサポーター(コミュニティ枠)という立場でOSMJコミュニティ名で
年間5万円を協賛する予定です。
協賛のメリット(?)としてはOSCイベントサイトにOSCサポーターとして
コミュニティ名が掲載されます。
OSMFJ法人ではなくてOSMJコミュニティとして申し込みたいと考えていますので
この点について、みなさまからご意見等ありましたらお願いします。
Talk-ja メーリングリストの案内