[OSM-ja] 徳島マッピングパーティを開催したいと思っています@6/28
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2014年 6月 6日 (金) 03:59:31 UTC
いいだです。
四国でのマッピングパーティ!
当日ゆけるかは別として、とても興味があります。
当日OSMマッピングできるかたがいないとのことなので、
具体的にどういう形になるかはちょっとわからないですが、気になったことをいくつか。
* そもそも当日、OSMマッピング、しますか?
紙地図を使って防災街歩き、というのであれば、
あんまりマッピングパーティ(OSMマッピングをする人たちの会)ぽく無いなぁ、と思っています。
が、逆に、当日にマッピングをしなくても、
当日に描きこんだField Paperをサイトにアップロードして、
「あとはTalk-jaのみんな、頼んだ!」というものであれば、それはそれで面白いと思います。
HOTでもたまに使われるフローですので、日本でもやってみるのはとても有意義だと思います。
(経験からして、「描きこんだ文字が読めない」とか、よくあります。まぁ、それはそれで (*´ω`*) )
当日集めた情報をより活用する、という観点を持ってもらうために、
「みんなに使ってもらうために、集めた情報は著作権を放棄して公開しますよ(CC0などで)」
という説明があるとより嬉しい気がします。
(All Rigits Reservedで公開されて「公開しました!」とされることの悲しさよ)
* ベースとなるOSM地図の事前充実
紙地図をメインにするのであればなおさら、基盤となるOSM地図の充実は事前にしておきたいところです。
みたところBingのカバーがされている地域、というわけではなさそうで、
基本的に地理院地図や基盤地図情報のお世話になる必要がありそうです。
以下、一般的な、当日に作業するマッピングパーティの時に気をつけていることです。
* 会場について
電源とWifi環境を整えてください。
電源と通信路が無いと、編集ができません :)
コンセントの延長ケーブルは多めにあると良い感じです。
* 街歩き時間と、編集時間について
OSM編集を行う場合、編集に必要な時間は、情報収集に使った時間とほぼ同じくらいです。
(紙地図・スマホなどでの調査をした場合。いいだ経験より)
OSM編集者1人につき2−3人の地元の方を編集サポートとして隣にいていただいて、
地元の方と一緒に作業するのがよいのかもしれません。
また、そういう状況の場合、OSMデータ作成だけじゃなくて、
その会話の中身のほうが当日の気付きとしては大切な気がします。
防災だけじゃなくて、他にもたくさん、気づくことはあると思うので。
2014年6月4日 18:47 wakasa masao <wakasamasao @ gmail.com>:
> 完全なるROM専門だった
> 若狭と申します。
>
> ご相談があります。
> 以下のような内容を行おうと思っています。
>
> 日時
> 2014 / 6 / 28
>
> 場所
> 徳島県美波町
> http://www.town.minami.tokushima.jp/
>
> 主催
> ITふれあいカフェ
> http://www.takaranoyama.net/2014/05/opening-itfureaicafe/
> つなげるでぇ~た・とくしま
> https://www.facebook.com/tsuna.data
> 株式会社たからのやま
> http://www.takaranoyama.net/company/
>
> 内容(仮)
> 3班程度にわけて紙ベースで行おうと思っています。
> 親子(小学生)が参加し数か所くらい気になるポイントを見つけて記載する。
> 町歩きで防災の観点も、参加者は用意された地図に手書きで書き込み、避難場所まで移動する間に目印になるようなものを記載していく形を取ろうと思っています。
> 流山で行ったもののイメージを考えています。
> http://ecom-plat.jp/nagareyama/group.php?gid=10516
> 主催者側にはOSM関連の方もいなく、見よう見まねで行うイメージになっています。
>
> 現在チラシなどは作成中です。
> チラシに書かれる内容は「マッピングパーティーをする」「親子で参加する」程度で特に記載しないため、内容はギリギリになって調整が入るとは思います。
>
> こちらで、どなたか当日にサポートなどしていただける方いらっしゃらないでしょうか?
> ※移動にかかる交通費やガソリン代はご相談いただければなんとか調整します!
> もしくは、こういう風に運営すべきなどアドバイスでも大変ありがたいです。
> 参考になるやり方のページなどありましたらお教えください。
>
> よろしくお願いします。
>
> ------------
> wakasa masao
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20140606/06496b6a/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内