[OSM-ja] 沼津の観光資源&廃線跡
Satoru Takeuchi
satoru.takeuchi @ gmail.com
2014年 6月 22日 (日) 13:09:49 UTC
三浦さん
武内です。
2014年6月8日 21:00 Satoru Takeuchi <satoru.takeuchi @ gmail.com>:
> 三浦さん
> 武内です
>
> 2014年6月8日 10:43 Satoru Takeuchi <satoru.takeuchi @ gmail.com>:
>> みうらさん
>> 武内@沼津です。
>>
>> 2014年6月7日 11:32 Hiroshi Miura(@osmf) <miurahr @ osmf.jp>:
>>> 三浦です。
>>>
>>> 沼津のビルのトレーシングを行なっていて、
>>> 特徴的な道路を発見(?)しました。
>>> http://www.openstreetmap.org/way/126228888
>>>
>>> ALPSデータからインポートされていますが、名前がついていません。
>>>
>>> 沼津の都市計画総括図によると、
>>> http://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/keikaku/various/toshikei/naiyou/img/soukatuzu2.pdf
>>>
>>> 蛇松緑道というものらしいです。
>>>
>>> http://www.city.numazu.shizuoka.jp/takara/kobetu/sizen/005_jyamaturyokudo.htm
>>>
>>>
>>> せっかく、こういうのがあるので、ぜひ地元の方は、現地調査を行って、
>>> 反映して欲しいですね。
>>>
>>> また、廃線な専門の方には、その筋の情報も入れられると思います。
>>
>> これも、今日行って散歩してきます。この道自体は名前は上の三浦さんの調査でわかって
>> おり、かつ、道の位置もわりと正確に見えます。現地に行かないととれないような情報があれば
>> 教えて下さい。
>
> 踏破してきました。車道だけ書いていて歩道がなかったってことですね。写真とりつつ
> GPSログトレースをとってきたので、のちほど地図データに反映させます。
反映させました。このあたりはbing衛星写真が雲で見えない&当日自分のスマフォの
GPS精度がいまいちだったこともあり、苦労しました。以下、道の起点あたりの
地図です。
http://www.openstreetmap.org/#map=18/35.10158/138.85283
途中、蛇松緑道お祭り広場という公園があったり、終点あたりに廃線になった路線のレトロな
車輪や踏切遮断機が置いてあったりと、なかなか見どころがありました。
折を見て、写真とにらめっこしながら、微調整予定です。
以上、とりいそぎ
>
> 以上
>
>>
>> 以上
>>
>>>
>>> 三浦
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
Talk-ja メーリングリストの案内