[OSM-ja] Fwd: [OSM-talk] Launching OpenAddresses

Satoshi IIDA nyampire @ gmail.com
2014年 3月 26日 (水) 03:04:26 UTC


いいだです。
ありがとうございます。

規約を見ると、要出典明記みたいですね。
http://nlftp.mlit.go.jp/isj/agreement.html

> (3)     位置参照情報およびそれを利用者が編集・加工して作成した成果物を他に転載、引用等する場合は、利用者は「街区レベル位置参照情報
国土交通省」または、「大字・町丁目位置参照情報
国土交通省」のように出典を明記してください。また、位置参照情報の整備年、ファイル名、編集・加工した場合には編集・加工責任者等の情報についても、できる限り併記してください。

あとは、東大CSISさんのサービスかなぁ。
http://newspat.csis.u-tokyo.ac.jp/geocode-cgi/geocode.cgi?action=start

こちらは利用条件を「目的」で制限しているので、ちょっと悩むところではあります。
(積極的に違法な目的で使う、という意味ではないです、為念)
http://newspat.csis.u-tokyo.ac.jp/geocode/modules/addmatch/index.php?content_id=4


ジオコーディングまわりのライセンシングはまだ未整備なところが多いと感じていて、
ここで高らかにCC0と謳いたく、それもあってこのサービスに期待していたりします。
なので、ライセンスロンダリングの可能性には特に気をつけないといけないなー、と感じるところです。はい。





2014-03-26 11:43 GMT+09:00 Takeshi FURUTA MQSOL LLC <furuta @ mq-sol.jp>:

> 古田です。
>
> いいださん、街区レベル位置参照情報のデータと郵便局のデータをつけ合わせし
> たらいかがでしょうか。
>
> http://nlftp.mlit.go.jp/isj/index.html
>
> ※ ライセンス的にどうかは調べてないですが・・・。
>
>
> On Wed, 26 Mar 2014 10:27:20 +0900
> Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com> wrote:
>
> > いいだです。
> >
> > これ、いいですね!
> > 日本だと、丁目レベルまではどこかにデータがありそうなかんじ。
> > (基盤地図情報でしたっけ?だとしたら、ちょっと条文確認が要るかも)
> >
> > 郵便局の住所CSVに緯度経度の情報を追加できればよいのですが、
> > 突き合わせ先の情報に悩みます。
> >
> > ■これってなに?のサマリー
> > ・OSMデータベースに入れない形で使える、住所ジオコーディング用のデータベース
> > ・管理はGithub
> > ・ライセンスはCC0
> >   (それぞれのデータセットはそれぞれの著作権保持者の要請に従った明文を入れつつ、DB権としてのCC0、という風に理解しています)
> > ・Nominatimが参照するセカンダリDBとして指定することもできるようにしたい?
> >
> > http://openaddresses.io/
> >
> >
> >
> >
> > 2014-03-26 6:57 GMT+09:00 Daniel Kastl <daniel @ georepublic.de>:
> >
> > > In my opinion this is a nice idea to use Github issues to manage
> (address)
> > > data processing.
> > > Might be interesting for Japanese imports as well.
> > >
> > > Daniel
> > >
> > >
> > > ---------- Forwarded message ----------
> > > From: Ian Dees <ian.dees @ gmail.com>
> > > Date: Wed, Mar 26, 2014 at 6:27 AM
> > > Subject: [OSM-talk] Launching OpenAddresses
> > > To: talk @ openstreetmap.org
> > >
> > >
> > > Hi all,
> > >
> > > As some of you know, I've been working on collecting as much address
> data
> > > as
> > > possible for the last couple years. I had created a spreadsheet to
> track
> > > progress for myself and others had contributed their own entries. That
> > > spreadsheet hit more than 300 entries tracking millions of address
> points
> > > and parcel boundaries.
> > >
> > > With the help of awesome people like Travis Pinney, Nick Ingalls, Tom
> > > MacWright, and Alex Barth, this past weekend we released a website and
> a
> > > data dump with the source data collected into one 1.6GB zip file.
> Check it
> > > out here:
> > >
> > > http://openaddresses.io/
> > >
> > > So far, you can add data easily in two ways:
> > > - Submit an issue or pull request to the GitHub repo here:
> > >    https://github.com/openaddresses/openaddresses
> > > - Fill out this form here:
> > >
> > >
> > >
> https://docs.google.com/forms/d/1qyep9mxNtYBGV__NOGqJOUEg95-flWJnnD-FEcga0EQ/viewform
> > >
> > > It would be supremely cool if you took a minute or two and found
> address or
> > > parcel data in your area and added it to the index here.
> > >
> > > Thanks!
> > > Ian
> > >
> > >
> > >
> > > --
> > > View this message in context:
> > > http://gis.19327.n5.nabble.com/Launching-OpenAddresses-tp5801065.html
> > > Sent from the General Discussion mailing list archive at Nabble.com.
> > >
> > > _______________________________________________
> > > talk mailing list
> > > talk @ openstreetmap.org
> > > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk
> > >
> > >
> > >
> > > --
> > > Georepublic UG & Georepublic Japan
> > > eMail: daniel.kastl @ georepublic.de
> > > Web: http://georepublic.info
> > >
> > > _______________________________________________
> > > Talk-ja mailing list
> > > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> > >
> > >
> >
> >
> > --
> > Satoshi IIDA
> > mail: nyampire @ gmail.com
> > twitter: @nyampire
>
> ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
> 合同会社 マップクエストソリューションズ
>http://mq-sol.jp/> 代表 古田 武士 ( furuta @ mq-sol.jp )
> 住所: 〒331-0013 埼玉県戸田市喜沢1−33−8
> ベルテラス板橋202
> 電話: 03-5843-5923 携帯:090-8985-1587
> FAX:  048-229-0554
> ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
>
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20140326/100f35ee/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内