[OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

Satoshi IIDA nyampire @ gmail.com
2014年 5月 16日 (金) 02:06:05 UTC


いいだです。

秋山さんの感覚、とても近いです。
僕の感覚はとても主観的なのですが、
「注文してから最短10分で食って外に出られる」という感じでした。
なので、利用形態に近いのかな?


あと、ご参考までにですが、
とても昔にファミリーレストランでバイトをしていたことがあって、
そこでの食品提供時間(サラダなどの副菜ではなく、メインの肉魚料理が出せるまでの時間)は
だいたい10−15分くらいが目安でした。

各店舗に聞いてみるのはよい案だと思いますが、
僕が聞かれた立場の営業・広報だとしたら、
「基本的にはファストフードとして提供させて頂いておりますが、
店舗によってはより落ち着いてお召し上がりいただけるよう、
レストランに近しい形態で提供させて頂いております」などの
玉虫色の回答をしちゃうと思うので(*´ω`*)
コミュニティ側で指針を作っておくほうがよいかな、って思っています。





2014年5月16日 10:27 秋山智朗 <tomoaki @ akiyama.nu>:

> 2014年5月16日 0:41 <yasunari @ yamasita.jp>:
>
> 上記の通り、個人的にはしっくり行かないものも有ります。
>> 結局「提供形態」では無理があるのかもしれません。
>> // お前が言うな的ですが。。。
>>
>> というわけで、
>> 「提供形態」(「カウンタで注文」基準):山下案
>> 「提供形態」(「席で注文」基準):林さん案・・まとめてみてください
>> 「利用形態」:ribbonさん案・・まとめてみてください
>> まだまだ案は必要かと。
>>
>
> 「提供形態」になるかと思いますが、もともとFast
> Foodで、手元の広辞苑には「注文してすく食べられ、または持ち帰ることのできる食品」とあります。これでいくと、「注文して3分なり、5分なりで食べ物が出てくるお店はすべからくファストトフード」というくくりも可能かと。カウンターの有る無しとか、オーダーを取りに来るとか、価格とかは一切無視ですが。
>
> 同じ鰻丼でも注文して3分で出てくればファストフードですし、注文してから鰻をさばくのであればファストフードではない、と感じます。
>
> --
>                                Tomoaki Akiyama 秋山 智朗
>                                 mailto:tomoaki @ akiyama.nu
>         CA7F A8D1 B146 8FC4 922C  94E0 6C17 A056 A96C 0829
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20140516/71fab6f2/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内