[OSM-ja] ネパール地震のタスクマネージャが立ち上がりました

Satoshi IIDA nyampire @ gmail.com
2015年 4月 30日 (木) 00:29:11 UTC


いいだです。

Tasking Managerの説明文で、提携になっている部分(道路のタグ付けについての説明)を
Google Docsの "日本語化に協力して欲しいリソース" にコピペしてみました。
こちらの翻訳ができれば、Tasking Manager本家のほうへの適用は僕の方でやります。
(権限がないとできないので、僕が実施になります)

よければご協力ください m(_ _)m




2015年4月28日 21:18 Yuichiro Nishimura <nissy.yu @ gmail.com>:

> 飯田さん
>
> 当方、少しづつですが、wikiページの翻訳を追加中です。またTasking Managerの翻訳とLearnOSMの翻訳も手伝えるとおもいます
>
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:2015_Nepal_earthquake
>
> とりあえず、東さんの作成していただいた下記ページの「5.1 日本語化」のリストに必要な作業を書き出してもらって、それをみて始めればよいでしょうか
>
>
> https://docs.google.com/document/d/1jMp-_PT_6-nOMZ371tn6noFav3KCufEd2wAVFWz8yXE/edit?usp=sharing
>
> よろしくお願いします
>
>
>
> > 2015/04/28 18:52、Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com> のメール:
> >
> >
> > いいだです。
> >
> > 情報提供ありがとうございます。
> > 英語でもすごい量流れているので、まとめる場所があるのはたいへん助かります。
> >
> > いただいた情報にプラスで、
> > Tasking Managerに掲載されているインストラクション部分の文章なのですが、
> > この部分、他言語化に対応しており、翻訳ができます。
> >
> > なので、"Road tagging guide"の部分だけでもあるとよいのかな、と思っていますが、
> > どうにもうまい翻訳ができなくて後回しにしてしまっていました。
> >
> > もしできたら、どなたかお手伝いいただけないでしょうか。
> >
> >
> > 平行して、LearnOSMのTasking Managerの操作法解説の日本語翻訳、進めようと思っています。
> > http://learnosm.org/jp/coordination/tasking-manager/
> >
> >
> >
> >
> > 2015年4月28日 17:29 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com>:
> > グローバルでマッピングの質が話題になっていますが
> > 慣れない方を排除するのではなくトレーニングができる
> > 環境を整えよう、という方向になっています。
> >
> > とはいえ英語の情報をひとりひとりが追いかけるのも大変なので
> > 英語の情報を引用しつつ、日本語での参考情報などをまとめてはどうかと
> > 考えました。
> >
> > ご賛同頂ける方がおられましたら適宜書き込みをお願いします。
> > (もっと良いやり方があればご意見ください)
> >
> https://docs.google.com/document/d/1jMp-_PT_6-nOMZ371tn6noFav3KCufEd2wAVFWz8yXE/edit?usp=sharing
> >
> > これから参加する初心者にも経験者にも紹介できるような内容に
> > なると良いなと思っています。
> >
> > 東
> >
> > 2015/04/27 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com>:
> > > 参加頂いているみなさまありがとうございます。
> > > これまで世界中から約800人のマッパーが参加したそうです。
> > > http://osm.townsendjennings.com/nepal/
> > > いろんな人が800人もいれば知恵もパワーも集まりますね。
> > >
> > > まだしばらく続くとは思いますがそろそろ週末も終わりますので
> > > いったん中間報告ということで。
> > > 東
> > >
> > > 2015/04/26 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com>:
> > >> 現地から優先度の高いエリアの連絡がありました。
> > >> マッピング対象としては下記を優先してほしいそうです。
> > >> ・道路ネットワーク
> > >> ・建物
> > >> ・空き地(ヘリコプター用)
> > >> タスキング・マネジャサーバが復活したら新たなタスクが
> > >> 作られると思います。
> > >>
> > >> 東
> > >> ---------- Forwarded message ----------
> > >> From: Nama Budhathoki <namabudhathoki @ gmail.com>
> > >> Date: Sun, 26 Apr 2015 09:45:30 +0545
> > >> Subject: [HOT] Nepal Earthquake Mapping- REQUEST FOR HELP
> > >> To: hot <hot @ openstreetmap.org>
> > >>
> > >> Hello All,
> > >>
> > >> Just to give you updates from the field. Kathmandu Living Labs team
> have
> > >> assembled in a situation room. We are beginning to establish contact
> with
> > >> response agencies. We are already in touch with Nepal Redcross.
> > >>
> > >> Here are the high priority areas for your help with mapping after
> > >> discussing here in the group.
> > >>
> > >> 1. Outskirts of Kathmandu Valley (
> > >> https://www.openstreetmap.org/relation/4583125#map=13/27.7179/85.3337
> ).
> > >> Please focus on north, east and north-east of  the valley.
> > >> 2. Lamjung District : (
> https://www.openstreetmap.org/relation/4588153 )
> > >> 3. The major residential area in this district is Besisahar (
> > >> https://www.openstreetmap.org/#map=12/28.2271/84.3777 )
> > >> 4. Nuwakot District : https://www.openstreetmap.org/relation/4583250
> > >> 5. Gorkha District:
> > >>
> http://www.openstreetmap.org/?mlat=27.9996&mlon=84.6235#map=14/27.9997/84.6235
> > >> 6.
> https://www.openstreetmap.org/relation/4583249#map=10/28.0041/84.9490
> > >>
> > >> We would like the following objects to be focused: road network,
> > >> buildings,
> > >> open space (for helicopter landing).
> > >>
> > >> Please create tasks in tasking manager accordingly.
> > >>
> > >> We will send you more requests and guidelines as things evolve.
> > >>
> > >> Nama
> > >>
> ________________________________________________________________________
> > >> Nama R. Budhathoki, Ph.D.
> > >> Executive Director, Kathmandu Living Labs *(
> www.kathmandulivinglabs.org
> > >> <http://www.kathmandulivinglabs.org>)*
> > >> Cell: 977-9803571739
> > >> Office: 977-6205000
> > >>
> > >>
> > >>
> > >> 2015/04/26 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com>:
> > >>> いいだです。
> > >>> 現在Tasking Managerがダウンしているようです。
> > >>> チームが復旧にあたっていますので、しばらくお待ちください。
> > >>>
> > >>>
> > >>>
> > >>>
> > >>>
> > >>> 2015年4月26日 10:19 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com>:
> > >>>
> > >>>> uMapによる状況可視化も始まりました。
> > >>>>
> > >>>>
> http://umap.openstreetmap.fr/fr/map/nepal-254-earthquake-damage_37698#9/27.9956/85.6934
> > >>>> ネパールでOSMマッピングを支援している組織「Kathmandu Living Labs」
> > >>>> http://kathmandulivinglabs.org/
> > >>>> のメンバーによれば現地(JST -3.15)の夜が明け、これから対策を行っている組織とコンタクトを取ってニーズを確認するそうです。
> > >>>> 東
> > >>>>
> > >>>> 2015/04/26 Shu Higashi <higa432 @ gmail.com>:
> > >>>> > 東です。
> > >>>> >
> > >>>> > カトマンズ(ネパール)周辺のマッピングが始まっています。
> > >>>> > まずは離れたエリアをつなぐ道路ネットワークを最優先で
> > >>>> > マッピングするよう呼びかけられています。
> > >>>> > エリアによってBingとMapboxを切替える必要がありそうです。
> > >>>> > http://tasks.hotosm.org/project/994
> > >>>> > http://tasks.hotosm.org/project/995
> > >>>> > 被災エリアは広域に及んでいる模様です。
> > >>>> > よろしければご参加ください。
> > >>>> >
> > >>>>
> > >>>> _______________________________________________
> > >>>> Talk-ja mailing list
> > >>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
> > >>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> > >>>>
> > >>>
> > >>>
> > >>>
> > >>> --
> > >>> Satoshi IIDA
> > >>> mail: nyampire @ gmail.com
> > >>> twitter: @nyampire
> > >>>
> > >>
> > >
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
> >
> >
> > --
> > Satoshi IIDA
> > mail: nyampire @ gmail.com
> > twitter: @nyampire
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20150430/7e4ad379/attachment-0001.html>


Talk-ja メーリングリストの案内