[OSM-ja] 道路規制
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2015年 2月 14日 (土) 05:27:26 UTC
いいだです。
いろいろと議論がされていますが、この部分は同意がとれているように見えます。
ですので、ページの記述を書き換えちゃってよいかな、と思っています。どうでしょ?
私の提案したい議論のポイントは、
> 「https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:access」のページに、
>
> 現行:
> moped=* (速度制限付きの原動機付き自転車。例: 多くは50ccエンジンで、最
> 高速度約45km/h)
> mofa=* ("低速モペット"、通常は最大設計速度25km/h)
>
> 改訂案:
> moped=* 速度制限付きの原動機付き自転車。例: 多くは50ccエンジンで、最高
> 速度約45km/h(日本においては「小型二輪車(第二種原動機付自転車)」)
> mofa=* "低速モペット"、通常は最大設計速度25km/h(日本においては「原付
> (第一種原動機付自転車)」)
>
> と、日本での車両の区分名称を明記することを提案します。
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20150214/e8448951/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内