[OSM-ja] Clean-up?: KSJ2 administrative boundary import

Satoshi IIDA nyampire @ gmail.com
2015年 2月 16日 (月) 03:24:43 UTC


いいだです。
国土数値情報(KSJ2)をもとにした行政区境データのインポートの進捗報告と、
行政区境データのクリンナップについての相談です。

■進捗どうですか
SotM Japan 2014で報告したとおり、
九州、四国、中国地方のインポートが完了しています。
また、京都や三重、愛知あたりまで完了しています。
今後は静岡、岐阜から北陸に抜け、関東を後回しとして、東北地方を予定しています。

http://www.slideshare.net/nyampire/ss-42685235

■行政区境データのクリーンナップについて
現在、広島や九州地方を中心に、海岸部分の行政区境ウェイデータを削除し、
海上のウェイをouter role memberとして置き換えているかたがいらっしゃいます。

http://www.openstreetmap.org/relation/4097196

この方法は、OverPass API等のクエリをかけるにはよいのですが、
面積計算が正しく行えない、市町村の形状が正しく描かれないなどのデメリットが存在します。
また、海上の境界線は boundary=maritimeとして、landareaとは区別されるべきです。

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:boundary%3Dmaritime

加えて、海外(主にヨーロッパ)の行政区境データを確認したのですが、
海岸線と行政区境データは1つのウェイとしてあらわされていることがほとんどのようです。
その場合、natural=coaslineのウェイを、
type=boundaryのリレーション内にouter roleとして配置します。

サンプルとして、南伊勢町を対応してみました。
表示が重いですが、ご確認ください。
http://www.openstreetmap.org/relation/4538785
http://www.openstreetmap.org/way/131050057 (memberである海岸線ウェイのひとつ)

最終的に、行政区境データはこの形になるのが正しいと思っていますが、どうでしょうか?
みなさんのご意見をお待ちしています。

-- 
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20150216/07e6edd6/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内