[OSM-ja] 使い方が不適切なリレーションの扱い
OKANO Takayoshi
kano @ na.rim.or.jp
2015年 3月 17日 (火) 03:40:07 UTC
おかのです
バス停のデータとかを眺めていて、問題がありそうなものの存在に気づきました。
Relation: 愛媛県内のバス停留所 (4140521)
https://www.openstreetmap.org/relation/4140521
Relation: 大字・町丁目レベル位置参照情報 - 松山市 (4144073)
https://www.openstreetmap.org/relation/4144073
type=site の使い方として不適切であり、
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Relation:site
かつ、そもそもこのようなリレーション自体が不適切とされています。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Relation
> It would be inappropriate, for instance, to use a relation to group 'All footpaths in East Anglia'.
リレーション削除が適切かと思いますが、
どのように進めるのがよいでしょうか。
編集した方にはまだ接触していません。
この方の編集を見ると、この二つ以外にも同じような使い方のリレーションがあります。
また、例示した二つのリレーションでは、それぞれ国土数値情報と位置参照情報を使っているようですが、
適切な使い方なのかがよくわからないので、これについても教えていただけるとありがたいです。
Talk-ja メーリングリストの案内