[OSM-ja] キャッシュサーバを通したタイルの利用規約について

田渕直 tabuchi_naoshi @ trek.co.jp
2015年 5月 22日 (金) 00:53:07 UTC


飯田さん、三浦さん、

ありがとうございます!
正直、弊社で提供中のサービスで、生データからのレンダリングは
そろそろメンテナンス的につらくなってきたので、助かります。

少なくとも osm.jp のタイルサーバからキャッシュすることは、
適当な制限をかければOKということで、検討させていただきます。


On 2015/05/22 0:24, Satoshi IIDA wrote:>
> いいだです。
>
> キャッシュサーバによるデータ取り扱いについてですが、僕の把握する限り、
> osm.org <http://osm.org>, osm.jp <http://osm.jp>どちらも明確に規約などで定まっていない部分と認識しています。
>
> ただ、osm.jp <http://osm.jp>のタイルについては、先ほど OSMFJ内部でも確認がとれ、
> キャッシュサーバで運用いただくことに問題はないという結論になりました。
> どうぞご利用ください :)


On 2015/05/22 1:21, Hiroshi Miura(@osmf) wrote:
> 三浦@OSMFJです。
>
> アドバイスへのコメントおよび、TileManについて
> 追加情報があります。
>
> On 2015年05月22日 00:24, Satoshi IIDA wrote:
>> いいだです。
>> (snip)
>>
>> osm.org (本家) のタイルサーバについては、明確な決めがないという認識で、
>> 田渕さんの認識と同じく、「常識的には大丈夫だろう」くらいの感覚です。
>> もし不安な場合は、利用規約のwikiページにあるとおり
>> システム管理者のかたに連絡するか、あるいは
>> Operation Working Group (operations @ osmfoundation.org) に相談されるかじゃないかな、と思います。
>>
>
> 飯田さん、具体的なアドバイスありがとうございます。
> OSMFの方も、できるだけ、良いように考えてくれるので、
> 相談するのは、いい考えですね。
>
> OSMFのキーパーソンには、日本の活動について、国際シンポジウム等の
> 機会に、いろいろインプットしているので、話しやすいと思います。
>
>> 2015年5月21日 11:30 田渕直 <tabuchi_naoshi @ trek.co.jp>:
>>
>>> こんにちは、仙台の田渕です。
>>>
>>> OSMのタイルサーバ (*.tile.openstreetmap.org および tile.openstreetmap.jp) の
>>> 利用規約について、質問させてください。
>>>
>>> ガチな (≒商用の) アプリやサービスで、直接上記の「本家」タイルサーバを叩いてはいけないのは
>>> 把握している (つもり) ですが、自前でキャッシュサーバを立てて、それを
>>> アプリ/サービスで使うのはOKなのでしょうか。
>>>
>>> 例えば、https://github.com/osmfj/tileman で提供されているキャッシュプロキシを
>>> 自サービスのサーバに入れて、それをベース地図として使う、といったケースです。
>>> (もちろん、キャッシュサーバが意図的に無茶なバルク・ダウンロードなどはしない、とします)
>>>
>>> 「常識的」には許容範囲だと思われるのですが、一方
>>> 「潜在的」には本家への DoS アタックと変わらないリスクがあるため、
>>> 判断できず困っています。
>
> tile.openstreetmap.jpでもそうなのですが、アクセスのレートリミットを入れています。
> 同一IPアドレスからのコネクション数や、転送バイト数などです。
>
> https://github.com/osmfj/tileman は、tile.openstreetmap.jpで使っています。
> 日本の領域のタイルについては、同サーバでtilemanでレンダリングして配信しています。
>
> それ以外については、日本からのアクセスも多くないことを前提としつつ、
> 本家のサーバの負荷を低減するために、orgの複数のサーバをアップストリームとして
> キャッシュとして働かせています。
>
> このソフトウエアについては、State of the Map 2013 in UK で発表してきましたので、
> OSMFのサーバ技術系の方々には、ご理解頂いています。
>
> tilemanのレートリミットの設定等を参考に、DoSのリスクを上流にかけないように
> 構成するというのはどうでしょうか。
>

--
田渕 直: tabuchi_naoshi @ trek.co.jp
https://michisuji.com/welnavi/





Talk-ja メーリングリストの案内