[OSM-ja] 歩道のマッピング

Shu Higashi higa432 @ gmail.com
2016年 7月 25日 (月) 04:19:04 UTC


東です。

> 最終的には、本家wikiページに掲載いただければと希望します。

はい。そうします。本家wikiページの日本語版を(誰かが)作って
そこからリンクする形かな。

> *縁石
> 提案では、歩道と横断歩道の接続部にあるノードに対してbarrier=kerbとkerb=*を付けるとあります。
> wikiを見ると、barrier=kerbはウェイにつけることが想定され、
> 歩道と横断歩道の接続部にあるノードに対しては、barrier=kerbを付けずに、kerb=*だけを付けるのではないかと思います。
> (taginfoの数値を見ると、barrier=kerbはウェイに、kerb=*はノードに主に付けられていることが確認できます)

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/sidewalk_schema#Features.2FPages_affected
のあたりの下記説明文とその下の表を見る限り
-------引用ここから
Kerbs should be points that serve as an interface between pedestrian
paths and crossings (with kerb properties indicated by existing kerb
tags kerb=* )
--------引用ここまで
従来ノードやウェイで混在して描かれていたbarrier=kerbをノードで描くようにしましょう
(barrier=kerbとkerb=*の両方をつける)
という話だと思うのですが、違いますかね。
このプロジェクトでのマッピング実例を探したのですが見つけられませんでした。
見つかったら改めて報告します。

> *横断歩道
> length=*を付けるとベターであると記載がありますが、これはデータ処理ソフトに任せたほうが良いのではないでしょうか。
> 横断歩道がウェイとしてマッピングされていれば、座標データから横断歩道の長さを計算すればよいかと。ノードとしてマッピングされている場合はlength=*を付けたほうがよいとは思いますが。

ご意見ありがとうございます。
ここはまだ議論できていないところなので要否含めてご意見歓迎です。
アプリケーションに計算を任せるのもひとつの考え方ですね。
マッピングされた精度をどうとらえるかということもありますが
測れるものは測った値を入れても良いのかなと考えました。
まぁ、レーザー距離計でも持っていないと普通の人には測りづらいですけどね。。

> muramoto
>


Talk-ja メーリングリストの案内