[OSM-ja] OSM の license 表示がないまま情報を流用している site
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2016年 6月 2日 (木) 02:47:12 UTC
いいだです。
すみません、何故か迷惑メール扱いになっていました。。。(^^;
図らずも見つかったイースターエッグ、というかんじですね。
ライセンス遵守のお願い、ということで、僕の方から企業さんにお願いしてみます。
(あんまり対応が悪いようであれば、他の企業さんとかと同様、Talk MLとかで外国の方もいれて相談かなー)
2016年5月26日 0:15 ISHIKAWA Takayuki <zhnosa-open01 @ yahoo.com>:
> こんにちは、奈良の石川です。
>
> お恥ずかしい話なのですが、私が名称を誤入力してしまった建物があり
> ます。
>
> https://www.openstreetmap.org/changeset/24114708
>
> 面する道路は「あみだ池筋」なので、どう考えても「AMIDAIKE」が
> 正しいですし、建物の表示も「AMIDAIKE」となっています。つまり、
> 私が歩きながら (入力時だけ数秒間立ち止まって) 入力していた際に「A」
> と「S」を間違えたのです。
>
> で、修正する前に、この誤入力の影響がどこまで及んでいるのか、
> Google で調べてみたところ…以下にモロに誤入力文字列を使っている
> site がありました。
>
> http://legal-fukushima-amidsike.placestars.com/
>
> もちろん、license さえ守ってもらえているなら何も問題ないのですが、
> この site には「© 2016 PLACE STARS, Inc」と表示されており、OSM
> 貢献者については何も触れられていないように見えます。
>
> これは、放置しておいてもよい問題でしょうか。それとも指摘すべき
> 問題でしょうか。もし指摘すべきだとしたら、どなたか代わりに指摘
> していただけるとありがたいのですが…。
>
> --
> 石川
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20160602/b2214f9f/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内