[OSM-ja] 【質問】tranportmapの入手方法について

"小林 良太郎" kobayashi @ mec-jp.com
2016年 10月 6日 (木) 03:40:32 UTC


下り専門さん

有難うございます。勉強になりました。

> どういう事情で自前のレンダリングをすることになったのかわかっていないので、
> (オンラインにできないとか?)はずしてたらごめんなさい。

開発しているアプリ全体から見ると、標準レイヤの色味より色の数が少ない方が調和がとれてるとか、
標準レイヤほどの情報量はいらないとかそういった理由です。

MapBoxの情報ありがとうございます。アクセス少ないうちは無償なんですね!
検討いたします。

どうもありがとうございました。

小林良太郎

下り専門 wrote:
> 小林さん、こんにちは。下り専門と申します。
> 
> Transport mapは「Thunderforest Global Maps」の商品でありスタイルシートは公開されてはいません。
> バスルートの削除など既存のスタイルの変更は初期費用195UKポンド、月額95UKポンドとのことです。
> https://www.thunderforest.com/pricing/
> 
> 
> 「シンプルな」ということなので私のおすすめはMapboxの「Mapbox Light」スタイルです。
> Mapboxのスタイルは「Mapbox Studio」と呼ばれる専用のツールで自分でカスタマイズできます。
> https://www.mapbox.com/maps/
> 
> どういう事情で自前のレンダリングをすることになったのかわかっていないので、
> (オンラインにできないとか?)はずしてたらごめんなさい。
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




Talk-ja メーリングリストの案内