[OSM-ja] OSM Access Mapのご紹介とご協力願い
K.Sakanoshita
saka @ netfort.gr.jp
2017年 5月 7日 (日) 15:50:12 UTC
坂ノ下です。
最近はマッピングパーティの告知ばかりですみません。
少し別のネタを作ったので、ご協力頂けますと幸いです。
OSMをもう少し簡単に扱うためのWebアプリを作りました。
[OSM Access Map]
https://www.netfort.gr.jp/~saka/accessmap/
[開発意図]
・Google Mapは規約上、印刷した紙は自分だけが使える。
・OpenStreetMapは印刷出来るけど、建物や店名などの
不要な情報も印刷されてしまい、使い勝手が良くない。
そんな方向けに、「必要な道だけを画像に書き出しする」
Webアプリを作りました。(元データはOpenStreetMap)
※書き出した後、オフィスソフトで各種加工が出来ます。
学校に提出する登校ルート、地域の防災マップ以外にも、
お店やイベント会場への案内マップなどにも使えるはず。
※こんなことに使えるアイデアや活用事例を募集します。
最初のバージョンを作ったばかりなので、機能不足なども
あると思います。そこはご要望頂けますと幸いです。
それでは。
--
/*
* K.Sakanoshita (http://www.netfort.gr.jp/~saka/)
* (Phone) barsaka2 @ gmail.com / (PC) saka @ netfort.gr.jp
*/
Talk-ja メーリングリストの案内