[OSM-ja] OSM Access Mapのご紹介とご協力願い

ribbon osm @ ns.ribbon.or.jp
2017年 5月 11日 (木) 22:17:13 UTC


On Wed, May 10, 2017 at 08:04:13AM +0900, K.Sakanoshita wrote:
> 坂ノ下です。
> 
> ご意見ありがとうございます。
> 
> > 指定したPOIを表示出来る機能があると、少し使いやすくなるかな、と。
> > たとえば、通天閣とか大阪城とか。
> 
> どういったことに使う機能か教えて頂けると助かります。
> ※例えば、コワーキングスペースでイベントを開催するので、最初からPOI表示したいなど。

目的地までの地図を作るときに、目立つPOIが最初から書いてあれば
便利かなあと。たとえば銀行とか駅とか郵便局とかスーパーとか。

また、ある特定のPOIを一覧表示できれば、たとえば、地域AEDマップとかが
簡単に作れるのではないかと。

> また、POI(数、指定、強調)についても、ご意見頂けるとありがたいです。
> ※今の操作でも複雑に感じる方もいると指摘を頂いていたりするので。

簡易モードとエキスパートモードに分けるのも手かもしれませんね。

あと、こんなことが出来ればいいなと思うことが1つ。

昔、Yahoo!がALPSを買収する前に、ALPSが ALPS略地図 と言うサービスを
提供していました。道やPOIを適当に間引きし、さらに、道の表示を
簡易的にして、いわゆる手書きの地図っぽい感じで出すという物。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/11/17825.html

こういうのが出来るといいかなあと。
今回のWebサービスは、ALPS略地図に似てるなあと思っていました。

ribbon



Talk-ja メーリングリストの案内