[OSM-ja] 長距離のGPXデータを手軽に作図する方法を教えて下さい.

Toshihisa Tanaka tosihisa @ netfort.gr.jp
2017年 9月 18日 (月) 10:34:21 UTC


としです.

On 2017/09/18 19:19, tomoya muramoto wrote:
> こんにちは。
> 
> 直接の回答ではありませんが、
> 私は航路を描く際は、ズームレベルをかなり低くして、10〜100km程度の間隔でポイントを打っています。このやり方なら、500kmの航路も大きな苦労なく描けるのではないでしょうか。
> (航路を精度よく描く必要はないため、上記の描き方にしています。港の近くはある程度細かく描きますが。

ありがとうございます.
確かに航路は一直線の時は一直線なので,10km〜100km の間隔でも充分なデータになりそうですね.
このやり方で作図してみます.

ではこれにて.



Talk-ja メーリングリストの案内