[OSM-ja] 高速道路の定義について
tomoya muramoto
muramototomoya @ gmail.com
2018年 4月 2日 (月) 13:14:18 UTC
hayashiさま
整理いただきありがとうございます。下記のとおり一部修正いたしました。
# 問題点または要望(したいこと)リスト
* 高規格幹線道路をタグ付けする(Ras and Road)
* 都市高速道路 または 東京高速道路(いわゆるKK線)をタグ付けする(Ras and Road)
* accessタグの車両種別について日本での合意がなされていない(hayashi)
* 日本のmotorwayの定義を、高速道路ナンバリングされた道路,都市高速道路,東京高速道路 とする。(muramoto)
* 高速道路ナンバリングされた道路,都市高速道路,東京高速道路以外のmotorwayは、trunk/primary + motorroad=yes
に置き換える(muramoto)
* motorroad についてのアクセス制限内容を定義する。(muramoto)
なお、私の投稿で一部記載ミスがありましたので、念のため修正いたします。
(誤) *問題点2*:「自動車専用道路」標識には、motorroad=yesをつけることにし、別途そのアクセス制限内容を定義する。
(正) *提案2*:「自動車専用道路」標識には、motorroad=yesをつけることにし、別途そのアクセス制限内容を定義する。
muramoto
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20180402/2e005d64/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内