[OSM-ja] 住所 (was: Re: ローマ字)
Leo Gaspard
osm-ml @ leo.gaspard.io
2018年 8月 5日 (日) 11:33:32 UTC
皆様、muramoto様
> >「name=2」については、JOSMのプリセットのために、必要です。
> なるほど。ではJOSMのプリセットが不適切なんでしょうね。ref=2は良い形かもしれません。
間違いは直したと思います。今、直した添付ファイルを使ってマッピングします。もしかしたら、どこかウィキに載せ込んだほうがいいですか。
> >place=city_block, admin_level=11
> 日本のタグ体系を大きく変更する提案になるので、多くの人のご意見を待ちたいと思います。
他の人は意見ありますか。例えば、Google
Mapsは番地の地図の機能を具備します[1]から、同じく番地の地図をOSMにも作りたいです。住所を検索できるために。
[1] https://www.google.com/maps?hl=en&q=fujimino+kamifukuoka+2-3
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: japanese.xml
型: text/xml
サイズ: 3577 バイト
説明: 無し
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20180805/fa783fb2/attachment.xml>
Talk-ja メーリングリストの案内