[OSM-ja] placeのcityとtownの使い分け

batosm beatreg+osm @ gmail.com
2018年 8月 10日 (金) 08:51:15 UTC


初投稿です。
placeのcityとtownの指針はwikipediaには出ていて人口10万人を基準にcityかtownかを設定しているように見えますが、日本の市区をこの基準にあわせるのは不自然な感じがします。少なくとも日本の地方公共団体として市の要件を満たして"市"となっているのであれば、同一県内の市は同じplaceであるべきと感じます。

東京23区では千代田区だけがTownです。
東京都下では国立市や狛江市等がTownです。
神奈川でも綾瀬市はTownで、周りを囲む他の市はCityです。

単純に地図を眺めるだけでは気付きませんが、ズームレベルに応じての表示される市名やSDKでの検索とかで地味に影響がでます。

日本人の肌感覚としては、特別行政区を除けば、住所がそのまま、Province (prefecture), City, Town,
Villageになるのが分かりやすいと思うのですが、みなさんどう思われますか。
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20180810/ed68e6fd/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内