[OSM-ja] placeのcityとtownの使い分け
tomoya muramoto
muramototomoya @ gmail.com
2018年 8月 10日 (金) 12:17:09 UTC
batosm様
ご意見ありがとうございます。
batosm様の感覚のとおり、日本ではplace=city/town/villageは市/町/村と定義されています。詳しくは日本向けの定義をまとめたページをご確認ください。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_tagging
上記ページを参照すると、千代田区をtownとしたタグ付けは間違いであることが確認できます。
ただ、place=city/town/villageの各ページに日本向けの解説がなかったことも確かなので、この機会に追記いたしました。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:place%3Dcity
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:place%3Dtown
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:place%3Dvillage
また、iDエディタの翻訳も、「市制地方自治体」といった表記に変えました。
皆様ご意見ください。
muramoto
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20180810/00b66382/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内