[OSM-ja] トンネルの銘板
tomoya muramoto
muramototomoya @ gmail.com
2018年 10月 11日 (木) 14:03:00 UTC
>なので、(a)(b)両方ということになるでしょうか。
なるほど。ありがとうございます。
(a+b)「神奈川県」は発注者(施主)である。建設時は「発注者(施主)=owner」であったが、ownerは変更されている可能性が高い。そのためownerには入力しない。なお現時点では『発注者(施主)』に該当するタグが見つかっていない。適切なタグが見つかるまでは「神奈川県」をタグに入力するのは待つ。
って感じですね。
ということで(?)、『発注者(施主)』タグの案をいただければと思います。
自分で書いておきながらなんですが、
tunnel:construction:operator→construction:operatorって施工者に聞こえる…
tunnel:inscription:owner→銘板が意味するのは『発注者(施主)』であるので、ownerに入れるのは違うかも…
と、自分でもしっくりくる案が出せておりません。
みなさまのアイディアをいただきたく。
muramoto
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20181011/73830643/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内