[OSM-ja] 道路の name タグ

あまの r-amano @ dp.u-netsurf.ne.jp
2021年 7月 23日 (金) 21:14:01 UTC


横浜のあまのです。
個人的な感覚ですが、現地調査したかknowledgeに基づいてnote的に用いられたものと感じています。
nameタグの問題というより、種別記載の難解で煩雑な事に原因があるのではないでしょうか?
エディタを問わず何かラクに設定できるツールがあるといいですね。

あまの

On 2021年7月24日 0:38:57 JST, kkondo <kkondo_z0 @ nifty.com> wrote:
>こんにちはxyzxyz2です。
>道路の name タグへ、道路名ではなく、「バス専用(道路)」、「特別転回用(道路)」などの種別など書き込む例が少なくないようです。
>(このようなミスが起こる原因は name タグが説明不足なのでしょうか?)
>もしくは、name タグへ上記などを書き込むことは容認されるのでしょうか?
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20210724/343e6464/attachment.htm>


Talk-ja メーリングリストの案内