[OSM-ja] Plateau建物データサンプル見てみました

ribbon osm @ ribbon.or.jp
2022年 4月 2日 (土) 04:42:37 UTC


On Sat, Apr 02, 2022 at 01:21:47PM +0900, ribbon wrote:
> On Fri, Apr 01, 2022 at 05:09:21PM +0900, Satoshi IIDA wrote:
> 
> > OSM wikiページの概要の、このあたりにサンプルファイルがあります。
> > https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline#.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF.E5.A4.89.E6.8F.9B.E7.B5.90.E6.9E.9C

あと、合成のルールが書かれていますが、そのなかで、 building について、
Plateau 側を優先するのはまずいんじゃないかと思います。
現地に行った人が、実際の建物を見て、schoolだとかchurchだとか、hospitalだとかを
入れていることはあるので、そこを(おそらく) yes にしちゃうのはどうかなと。
サンプルファイル見ても、building=yes じゃなくて、apartment の方がよいと
思われる建物もありますね。

あと、自転車置き場も building 扱いになっているようですが、あれは屋根だけ
じゃないのかな。

ribbon




Talk-ja メーリングリストの案内