[OSM-ja] 学校のプールは leisure=sports_centre かどうか
nabetaro @ caldron.jp
nabetaro @ caldron.jp
2022年 4月 19日 (火) 16:43:19 UTC
鍋太郎です。
なんかだいぶ脱線してきていて、どうしたもんかと思いつつ、もとに戻させていただきます。
私の興味としては、学校にある、プールやプールサイドや倉庫や更衣室、トイレなどを含む領域にどのようなタグをつければよいか、です。
そういえば近所の小学校にはその施設の入口として門扉がありましたね。
このような施設にどのようなタグをつけたらよいでしょうか?
OSMの地物の考え方として「OpenStreetMapでは実世界に現時点で存在する、あらゆる地物を指します。」とあるので、タグ付けしないってことはないと思うのです。
さて、では件の leisure=sports_centre ですが、
英語の定義を引くと
> A sports centre is a distinct facility where sports take place within an enclosed area.
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:leisure%3Dsports_centre
となっています。
私が訳すならこうします。
「sports centre は、囲まれた領域でスポーツを行う、明確な施設です。」
※sports centreを訳さなかったのは意図的です。
私はこのような施設を「スポーツ施設」と表現したいです。
「スポーツセンター」と表現すると、先の定義に別の意味が追加されてしまうように感じます。
実際、https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:leisure%3Dsports_centre からリンクされているWikidata は Q47524426 ですが、
これは https://www.wikidata.org/wiki/Q1076486 で、日本語では「スポーツ施設」とあります。
以上から、伊藤さんの言われる
> 本来 leisure=sports_centre のタグは、日本でもいわゆるスポーツセンター
> と呼ばれる施設、町民プールなどを指すものなことに異論はないと思います。
> 海外でも「sports centre」とはそういう施設を指すようですし、Wikiの写真
> もそういうものです。
> 学校のプールをスポーツセンターとは呼びません。
は、違うのではないかと思っています。
スポーツセンターを leisure=sports_centre でタグ付けするのに異論はありませんが、
leisure=sports_centre はスポーツセンターにしか使用しないというのには異論があります。
運動をするための囲まれた領域に対しては leisure=sports_centre を使用しても良いと思います。
もちろん、もっと適切なタグがあればそちらを使ったほうがよいとも思います。
On Mon, 18 Apr 2022 14:56:12 +0900
Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com> wrote:
> いいだです。
>
> えっと、みなさん、口調がトゲトゲしくなってきている気がします。
> まずは落ち着きましょう (/・ω・)/
> 口調が原因で反感があっては、せっかくの主張がもったいないです。
>
> > 屋外プール全体をbuildingでタグ付けしてしまった場合、
> > プールという施設の中の一部に日よけ用の屋根があるときに、
> > この部分だけbuilding=roofでタグ付けすると、全体のbuildingと
> > バッティングしてしまいます。
> 建物の外形部は building=* ですが、
> その建物の一部を描くタグとして building:part がありますので、屋根のある部分については
> building:part=roof で描くのはどうでしょうか。
>
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:building:part
>
>
>
>
>
> 2022年4月17日(日) 22:11 伊藤 学 <moit @ dream.jp>:
>
> > > 伊藤さん
> > > Wikiの leisure=swimming_poolのレンダリングの例のところで
> > > > これはプールサイドを highway=pedestrian にしています。
> > >
> > > と書かれましたが、highwayというのは人がある場所からある場所へ行き来をする
> > > 道路に適用するので、プールサイドをpedestrianでタグ付けするのは適さないと思います。
> >
> > 見ればわかることなので省略しましたが、
> > 正確には highway=pedestrian + area=yes です。広場扱いです。
> >
> > プールサイドを広場として描画することに問題は思いつきません。
> >
> > --
> > 伊藤 学 <moit @ dream.jp>
> >
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyampire @ gmail.com
> twitter: @nyampire
--
+---------------------------------------------------------------------+
倉澤 望(鍋太郎)
KURASAWA Nozomu (nabetaro) <nabetaro @ caldron.jp>
GnuPG KeyID/FingerPrint:
4E907A5F / F3A9 35FC C5D5 7FBC 7009 895A D5BE 94B9 4E90 7A5F
+---------------------------------------------------------------------+
Talk-ja メーリングリストの案内