[OSM-ja] 学校のプールは leisure=sports_centre かどうか

gyotoku810 gyotoku810 @ gmail.com
2022年 5月 13日 (金) 15:05:54 UTC


gyotoku810です。返信が遅くなりすみません。

leisure=sports_centreの用法については既に示されている通りで良いと思いますが、依然として学校のプールの外縁部の表し方が解決していないように思います。

私は以前building=*で表すと提案しましたが、現物を確認したところ外縁部の高さが1.5mもなく、確かにbuilding=*よりはman_made=*のほうが適していると感じました。
今のところプールサイドを表すman_madeタグが定義されていないため、新規タグとして提案することも解決案のひとつだと思います。

プールサイド上にある建物や屋根などの工作物・設備については、プールサイドを地形と同様にみなせば、通常通りbuilding=*,
amenity=*等で表すことが可能です。
一方でプールが建物の屋上にある場合、それらの工作物にbuilding:partを用いるという意見も出ていましたが、location=roofやlevel=*,
layer=*を用いた方が適切な場合もあると思われます。この辺りは屋上庭園・広場のマッピングにも関連し、別途議論する余地はあると思います。

以上、補足意見でした。

gyotoku810


Talk-ja メーリングリストの案内