[OSM-ja] 国土数値情報の利用について
tatata tatata
tatata7 @ gmail.com
2008年 4月 11日 (金) 05:14:12 BST
リンクを貼り忘れました。すみません。
08/04/11 に tatata tatata<tatata7 @ gmail.com> さんは書きました:
> 08/04/11 に ikiya (INOUE)<insidekiwi555 @ yahoo.co.jp> さんは書きました:
>
> > 私は2の国土数値情報でした。
>
> まぁ、そうだとは思っていましたが、お手数をお掛けしてすみませんでした。
>
> そうすると、測量法の話ではなく、国土数値情報の利用条件についてお話を進めれば
> 良いですよね?
>
> 私が今思いつく論点としては、次の2つです。
>
> 1. 国土数値情報の利用が、国土情報利用約款第2条第3項の「国土情報およびそれを
> 利用者が編集・加工して作成した成果物を他に転載、引用等する場合」に該当するか
> どうか。
>
> 2. 上記1.に該当する場合に出典の明記はどのようにすればいいか。
>
>
> 私が今やっているインポートは上記1.に該当すると考えますので、データの説明文章として
> Import/Catalogue[1]のサブページを作成して記述し、データそのもの(各node・way)の中
> にも記述しています。
>
>
> -- Tatata
>
[1] http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Import/Catalogue
-- Tatata
Talk-ja メーリングリストの案内