[OSM-ja] 丸の内
ikiya (INOUE)
insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2008年 4月 18日 (金) 16:28:35 BST
低気圧の中、丸の内ログ取りしました。
北部とオアゾ付近、ロータリー付近歩いてみました。
北部は厳しい結果で、見上げるビル群にいじめられました。
10秒間隔と5秒間隔で取りました。(60CSx)
傘はさしていました。歩くスピードは女性と同じ程度にしました。
東西南北それぞれ走査しましたが良いときは精度4〜8mの表示出ているのに
実際は30m以上不規則にずれていたりします。
そんなに狂うならロストしてくれたほうが良いのにと思いました。
これが山中なら迷います。
それでもポイント登録と信号待ち位置(時間ログ)で作図はできそうです。
北部とオアゾ付近は週末入力したいと思います。
東京駅の赤レンガ壁(中央口付近)は工事中ですが何箇所か接近できる区間が
あったので壁面をログとって見ました。一応参考までアップしてみました。
ikiya
河原 太郎 <tarokawa @ mqj.biglobe.ne.jp> wrote:
河原です。
今日もMappingに出掛けようと思っていたのですが、雨になるらしいです。
雨ならやめよう^^;
一応、現状で特に問題があると思っている部分を例挙しておきます
★地下鉄
丸の内線
有楽町線
日比谷線
千代田線
横須賀線 東京‐品川間
(データインポート?)
★地上
北部 特に丸の内オアゾ周辺
丸の内仲通りの形状
有楽町駅前の部分、特にビックカメラとその南側
(なお、国道1号線は、現状でかなり正確と思われます)
★地下
丸の内の新しい地下街
(地下街地図の実現は既存の地図との差別化のポイントになる
可能性があるが、レンダラーにてGoogle Earthライクなマルチレイヤー
レンダリング機能が必要になる)
もちろん、ここに挙げた場所以外も問題があり、一言でいうと全域が
estimated 状態^^;
--
たろかわ
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja
---------------------------------
GANBARE! NIPPON! Win your ticket to Olympic Games 2008.
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20080419/7d1d2b8a/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内