[OSM-ja] GIS Day in 東京 2008
Taichi FURUHASHI
taichi @ mapconcierge.jp
2008年 8月 7日 (木) 19:34:14 BST
古橋です。
Kimiya FUJISAWA さんは書きました:
> こんにちは、藤澤です。
>
> On 08/07/2008 08:41 AM, Mr./Ms. Taichi FURUHASHI wrote
>
>> 多摩地域はかなりデータが充実しているので、
>> 首都大学東京の構内を中心にデータ入力のテストを行う予定です。
>> (昨年は、GoogleEarth/Map を使ったマイマップ作成の講習会でした)
>>
>
> 南大沢駅の付近と駅から大学構内への歩道もできたらお願いします!
>
了解しました。
ループ橋などもつくる予定です。
*http://tinyurl.com/6bm4tu*
> #広い歩道はどのように扱うのがよいのでしょうか
>
アウトレットモール前の広い歩道は
* *highway*: pedestrian
* *area*: yes
で扱う予定です。
pedestrian は area指定ができるんですね。
http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Tag:highway%3Dpedestrian
> 話ははずれますが、Googleのストリートビューはすごいですね。
> 私のまわりでもプライバシなど賛否両論ですが。
>
OSM的には車線数など、道路の状況が再確認できるので
非常に便利ですね。
個人的には、カメラの下のプリウスを見事に消し去る
幾何補正技術に感心しましたが、、、
--
## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
## TEL/FAX/Skype: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp taichi @ mapconcierge.jp
## URL/Mail/TEL&FAX: http://logmate.jp master @ logmate.jp 03-3305-7709
Talk-ja メーリングリストの案内