[OSM-ja] JOSMのメッセージ翻訳

Kimiya FUJISAWA fujisawa @ techstrom.org
2008年 8月 8日 (金) 12:25:02 BST


藤澤です。

On 08/08/2008 07:41 AM, Mr./Ms. Katz Kawai wrote
> わたしはどっちに囲い込まれるのもいやで、両方使ってきましたが、
> パッケージの作成に関しては、rpmの方が断然慣れていて、

私も同じ口です。gpsdriveやNetbook Remix関連も自分でrpmで
ビルドして使ってます。debはまったく分かりません;-P

> 修正BSD(宣伝条項のないもの)なら、問題ないような"気がします"
> が、えっと、JOSMのライセンスはGPL ver.2ですよね?

なんか、違うファイルを見ていたようです。確かにGPL2ですね。
launchpadで入力しようとしたときにBSDになるよというメッセージが
でたのでちょっと気になりました。
-- 
 @@@@@                             藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@                          mailto:fujisawa @ techstrom.org
@-O-O-@                          work:fujisawa @ media.teu.ac.jp
 \ ^ /  mixi ID:10397871            http://www.techstrom.org/




Talk-ja メーリングリストの案内