[OSM-ja] 雨の日マッピング

Taro Kawahara tarokawa @ mqj.biglobe.ne.jp
2008年 8月 28日 (木) 17:34:48 BST


河原です。

今日は雨でした。 仕事は早く上がったのですが、いままでだと雨だと
マッピングに出掛けるのはあきらめていました、が、オーディオ
マッピングならば紙と鉛筆を全く使わないので、雨でも無問題ではないのか、
というので、試してみました。

OSC東京の会場である京急蒲田周辺ですが、OSM開くと(検索窓で「蒲田」と
入力すると、一発で開くようになったんですね^^;) 地図がほとんど
真っ白だったので、それでターゲットを京急蒲田周辺ときめ、
雨の中マッピングしてきました。

GARMINは、もともと防水だったので、雨は平気でした。 しかし、オーディオ
録音機(Roland R-09HR)が、水ぬれ駄目だったんです。 で、2000円ちょっと
のタイピンマイクを襟元に取り付けて、録音機は雨にぬれないポケットの
中、という体勢で試してみました。

あらかじめ下調べしておいたこのエリアのランドマーク(中学校一つ、
小学校三つ)を回るように徒歩でオーディオマッピングして、いま、
帰宅してJOSMで録音結果を軽く確認しているところですが、
…バッチシ録音できていました。というか、タイピンマイクの方が
声がキレイに聞き取れるではないか^^; タイピンマイクはお勧め
かもしれない。

雨が傘に当たる音だとか、カミナリの音によって、声が聞き取れなくなる
のではないかと懸念したのですが、そういうこともなく、大丈夫そうでした。

週末にデータ入力したいと思います。

--
たろかわ





Talk-ja メーリングリストの案内