[OSM-ja] 祝: OpenStreetMap 反映

tatata tatata tatata7 @ gmail.com
2008年 6月 6日 (金) 04:18:06 BST


Tatataです。

まずは、おめでとうございます&おつかれさまでした。


2008/06/05 21:13 SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp>:
> まずは下の URL をご覧ください
> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.85223&lon=139.33081&zoom=15&layers=B00FT

ここは、まだ鉄道の駅にタグがついていないみたいですけど、飯能駅周辺の市街地ですね。
1回だけ街の中をちょっと歩いてみたことがあるだけですけど、ここ数年は毎年1回位、所沢での
野球観戦のため土曜日の夜に駅の上のホテルに泊まり、日曜日の朝にタクシー乗り場の前の
吉野家で朝ご飯を食べています。

飯能駅から先の秩父方面の鉄道もマッピングされますか? もし国土数値情報からインポート
したほうが良ければお知らせください。


> 一応 jp のほうが少し表示は新しくなっています。
> すなわち jp のほうでは
> http://b.tah.openstreetmap.org/Tiles/tile.php/14/14533/6441.png
> の部分です。
>
> なお、 http://www.openstreetmap.jp/showmap のほうでは
> permalink の方法がわからないので、具体的な URL を示せません。

確か、まだOSM.jp自体ではレンダリングはやっていないですよね。
OSM.orgではデフォルトの地図がmapnikになっており、OSM.jpではデフォルトの地図が
Tiles @ Home(OSM.orgではosmarender)になっているようです。どちらも地図内の
右上にある+ボタンをクリックしてmapnikとTiles @ Home(osmarender)を切り替えることが
できますので、permalinkが必要な時にはOSM.orgのosmarenderを使われるといいと
思います。


新規作成や修正対象の選択が上手く行かない件に関しては、メールでのやり取りよりも
マッピングパーティーなどでJOSMの操作に慣れている人にデモしてもらうのが良いのですが、
まぁそれでも、試してみて気が付いたことが少しありますので書いてみます。

えーと、まず、新規作成や修正対象の際に、JOSMの画面右上にあるLayersで"Data Layer"
が選択されていることを確認して下さい。(確か、"Data Layer"の名前は、データに名前を付けて
保存した後やそれを開いて作業を開始した場合にはファイル名になっていたと思います。)
"Data Layer"が選択されていると選択状態のノードやウェイに色(デフォルトは白)が付き
ますが、"Data Layer"が選択されていないと見難くなる場合があります。

それから、余計なウェイが選択状態になっていると新規作成が上手く行かない場合があるようです。

あと、一方通行や海岸線・湖沼・河川などで注意しなければならないウェイの方向ですが、
方向が見辛い場合にはViewメニューにある"Wireframe view"のチェックを付けたり外したり(又は
Ctrl+Wで切り替え)してみて下さい。

(この前Slippy Mapプラグインを入れてから微妙にJOSMの動きが変わったような気が
する...)


> また、すぐに地図に反映されないのも学習を
> 遅くさせている原因でもあるように思います。
> まぁ、世界中からリクエストが飛んでいるでしょうから
> すぐに反映させるのは大変ということでしょう。

そうですねぇ... 直ぐに結果が見られれば良いのですけど。
30分から1時間程度で結果を見られる時もあったように思いますが、そのような時はたぶん
キューが空いていて速いクライアントがリクエストを拾ってくれたのかな。


> ということで、やっと出てきたときにはとても
> うれしく思いました。
> チビチビと作成更新をしていこうというキモチが
> 維持できています。

頑張ってください。

私も先週台北へ行った際、久々にGPSデータを取ってきました。中国語の通りの名前は覚え
ているのですが、細かいメモを取れなかったので英語名称は分からず、駅にもマークを付けな
かったので、道路はgpxファイルをアップロードするだけ、鉄道は線を引くだけになりそうです。

また、今日の午後に時間が取れたので、これから皇居周辺へ行ってこようと思っています。
今まで何度か丸の内に行ったのですが、GPSロガーを持っていなかったり、人と一緒でメモを
取っている時間が無かったりで丸の内のマッピングに参加できていませんでした。

それでは。

-- Tatata




Talk-ja メーリングリストの案内