[OSM-ja] SotMでの発表

Hiroshi Miura miurahr @ acm.org
2008年 6月 17日 (火) 02:17:55 BST


三浦です。

talk @ osm MLに質問をなげて、SotMに日本から参加するけど、興味のあることは何か?と聞いてみました。

先日、日本にきてくれたTimさんが反応してくれて、品川などの多層構造の駅について紹介してはどうかとか、地図に関する政府の動向とか、どのくらい高速にマップが進んでいるか、日本や台湾で手に入るデバイスの紹介などを紹介してはどうかということでした。
それぞれ、メンバーのみなさんが頭を悩ましたり、視察にいって情報をおもちと思います。

ぜひ、来月のアイルランドで沢山紹介したいので、ネタを提供いただけないでしょうか。アイディアでも結構です。

もちろん日本語でいいです。翻訳は、行きの飛行機でできるだけやります!!

発表のチャンスは5分のライトニングトークですが、話題が複数になれば、2日で2回やるのもありかなぁ、とおもうし、飯喰いながら紹介してもいいとおもいます

三浦

-- 
Sent from Gmail for mobile | mobile.google.com

HIroshi Miura
NTT DATA Corp. and IPA OSS center
(株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
三浦広志




Talk-ja メーリングリストの案内