[OSM-ja] 日本のタグ付けルール (Road Types, Boundary)
tatata tatata
tatata7 @ gmail.com
2008年 3月 23日 (日) 03:27:07 GMT
日本のタグ付けルールについて、変更と提案のお知らせです。
1. Road Types
WikiProject Japan#Road Types [1] のhighway=secondaryとhighway=tertiaryの説明を
変更しました。また、highway=minorは廃止されたタグ [2] なのでhighway=unclassifiedに
変更しました。
2. Boundary
boundary=administrative [3] と共に使用するadmin_level=*の値について、
Talk:WikiProject Japan#Boundary [4] に提案を行いました。
東京特別区全体の外周や、政令指定都市の区や一部の市で実施されている地域自治区を
市の外周と区別するなど、もう少し細かく設定する必要があるかどうか迷っています。
ご意見やご提案がありましたら、Talkページ [4]の方へお願い致します。
[1] http://wiki.openstreetmap.org/index.php/WikiProject_Japan#Road_Types
[2] http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Deprecated_features
[3] http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Key:boundary
[4] http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Talk:WikiProject_Japan#Boundary
-- Tatata
Talk-ja メーリングリストの案内