[OSM-ja] [Q] お悩み相談 (機能とエリア)
SHIBATA Akira
help @ eva.gr.jp
2008年 9月 14日 (日) 05:46:48 BST
柴田(あ)です。
用語のオススメありがとうございます。
道路については飯能市の人口カバー率 95% (心理的達成率)を
この昼休みに自転車でログ取りしてきて達成したと思います。
ボチボチ信号については入力したり、公園や学校なども入力
してきました。
いよいよ、オススメいただいた用語を元にお店などの情報を
入力していきたいと思います。
そこで疑問が二点。
よろしければ教えてください>ご存知の方
○その1:機能
地図としての利用は現在も可能ですが、逆引きってのは
実装されていますでしょうか?
すなわち、地図中で「飯能ゴルフクラブ」を発見して
web ペイジを探すより、ハイパーリンクして欲しいわけです。
<a href="http://www.hannogc.co.jp/"> みたいにリンクできて
いるといいなぁと思った次第なんですが、そういう実装って
あったり、今もどうにかすればできるのでしょうか?
この機能があれば、お店の人に知らしめて自分たち自身で入力して
もらうとかも可能なんじゃないかと思いついた次第です。
○その2-a:エリアについて
たとえば
http://www.openstreetmap.org/
の Search ボックスで「飯能ゴルフクラブ」をいれて
「 Go 」ボタンでソレらしいところへ一発でいけます。
飯能ゴルフクラブは周囲を道に囲まれていますので、
当方がグルっとまわって外周をだいたいコンナモンダロ的に
エリアを入力できます。
しかし、入り口までしかいけなくて、コースが
人もいけないような山奥へ伸びている場合は
どうやってエリアを決めましょう?
なにか示唆をいただければと思います。
ゴルフをしないので知らないんですが、ゴルフクラブの
クラブハウスの前までって私のような、ぶらぶらしているヤツが
行ってもいいものなのでしょうか?
今のところ、関係者以外立ち入り禁止の札で、自律門前払いに
なっていましたが…
○その2-b:エリアについて
現在レンダリングが追いついてないので出てないところが
結構多いですが、いわゆる市街地については下の URL の通り
飯能市の residential 以上な道路はほぼログ取り終了しました。
二三日内には道路としても入力を終了する予定です。
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.8554&lon=139.3274&zoom=14&layers=B000FTF
さて、ボチボチ学校や公園などは入力しているものの
なーんか不自然です。
http://www.openstreetmap.org/?lat=34.0997&lon=134.4874&zoom=12&layers=B000FTF
や
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.777&lon=139.4093&zoom=14&layers=B000FTF
を見てわかりました。
河川や湖沼ですよ。
なんか以前にそういう話がでたような気がするんですが、
発見できません、どこかにそいういうデータあるんでしたっけ?
# 実は鉄道や駅もわかんないのですが自分自身では重要でないので後回し (^^;ゞ
残るはバイクでないといけない、遠い山奥です。
--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
E-mail:help @ eva.gr.jp
Talk-ja メーリングリストの案内