[OSM-ja] help plz!
SHIBATA Akira
help @ eva.gr.jp
2009年 1月 31日 (土) 11:59:47 GMT
柴田(あ)です。
ステータス変更がありましたので報告申しあげます。
本日、勤務から帰ってきたら一次審査会の結果がきていました。
最終審査進出です。 (二次で最後)
おかげさまで、進出できました。
ありがとうございます。
当日は一般入場可能なようで、小心者な私は知ったツラを見そうで
ヤなんだよなーと思ったり… (^^;ゞ
一応場所はここです。
先日行ったときにログとって来ました!
http://www.openstreetmap.jp/showmap?lat=35.85339498723073&lon=139.31170744991584&zoom=18
主な当日スケジュールは…
2009 年 2 月 21 日 12 時開場、 13 時審査会開会(挨拶など)、
14:50 〜一般の部のプレゼンテーション、
16:30 〜表彰式、 17:00 〜 17:30 レセプション
ってな感じです。
次のプレゼンは 10 分で、質疑 5 分と短くなっています。
# 前回は 15 分プレゼンで、質疑 5 分でした。
こないだ質問があったようなことを盛り込んで短くしないと!
一応前回はほかの提案者とも顔を合わせることができませんでしたが、
今回はほかの方の様子も見られますし、聞くことも可能です。
ということで、勧誘しまくってこようと思います。
さて、ここでいわゆる本業の名刺を配るのはいかにもバカなので、
三浦さんにもらった名刺にヒントを感じました。
アレってどこかに基本フォームあるのでしょうか?
それともどこかの名刺屋さんに依頼?
というあたりをお教えくださいマシ>三浦さんか、識者
ikiya さんからカッチョいいパンフレットもらいましたので、
布教してきますっ♪がっ!・・・ほかにいいアイデアありませんか?
いわゆる一般の人、オープンソースどころか Wikipedia も知らなくて
ケータイだけで web 見たりメイルしたりするような人を勧誘するのに
よさげなアイデアがほしいです。
空振りでもこんなのはどう?というようなお試しアイデアも歓迎です。
とりいそぎ…
--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/
<20090125020533.40039.qmail @ web2704.mail.kcd.yahoo.co.jp> の、
"Re: [OSM-ja] help plz!" において、
"Sun, 25 Jan 2009 11:05:33 +0900 (JST)" 発信のメイルで
"ikiya"さんは書きました:
Talk-ja メーリングリストの案内