[OSM-ja] openstreetmap.org の日本語化
Hiroshi Miura
miurahr @ nttdata.co.jp
2009年 6月 15日 (月) 03:09:56 BST
三浦です。
http://www.openstreetmap.org/ は、日本語によるメッセージに課題がありました。
Wikiのほうは、鋭意翻訳したりコンテンツが整備されてきていますが、
ユーザ登録や、GPSトレース、マップ編集のインターフェースは
英語のママでした。
そこで、次の提案をします。
" Japanize の利用 "
Japanizeは、ブラウザのプラグイン・拡張機能で、外国のウエブサイトのメッ
セージを日本語するというサービスです。
http://japanize.31tools.com/
ここから拡張機能をインストールすることで、なんと、サイトのメッセージが日
本語になります。
このツールは、サイボウズラボの製品であり、サービスはサイボウズラボにより
提供されます。
翻訳データは、私が整備してみました。
ブラウザはFirefox2.x か3.x Internet Explorer 7に対応しています。
お試しあれ。
Talk-ja メーリングリストの案内