[OSM-ja] Potlatchの使い方(補足)まとめてみました

Shun N. Watanabe shunw @ ics.uci.edu
2009年 11月 18日 (水) 03:42:17 GMT


nazotoko の渡邊です。

2009/11/17 Mage Whopper <magewhopper @ gmail.com>:
> Mage Whopperです。
>
> 2009年11月18日6:19 Shun N. Watanabe <shunw @ ics.uci.edu>:
>> nazotoko の渡邊です。
>>
>> 2009/11/17 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
>>> On Mon, Nov 16, 2009 at 12:59:44PM -0800, Shun N. Watanabe wrote:
>>
>> いや。混ぜないでください。
>> せっかくGPSを使うか使わないかで分離したので。
>> いまは、Ja:Beginners Guide の最初のページに、
>> 「GPSを持ってない人は、Getting Involved へ。
>> このBeginners Guild はGPSを持ってる人向けです。」
>> としています。
>
> 名前がわかりにくいと思います。

それはただリンクがあると強調しているだけで、実際はこう書かれています。

> マッピングは、OSMプロジェクトを助ける主な方法の一つです。他にも、まったく技術的ノウハウがいらないことやGPSデバイスを必要としないことなどでも、「参加する方法」があります。

> タイトルが日本語ではいけないという決まりでもあるのでしょうか。
> Ja:title
> からリダイレクトすればアクセスについては問題ありません。
> ドイツ語やオランダ語は少なくともOKなようなので
> 日本語が駄目というルールは無いと思うのですが
> いかがでしょうか。

一応英文タイトルにJa: を頭に付けたリダイレクトと、その文から他の言語対するリンクを忘れなければ、どんなタイトルを付けてもいいんですけど、タイトルって実際にはどうでもいいですよね。タイトルで検索する人ってほとんどいないでしょう。
bit.it/exiuYEx
みたいな読めるわけないようなURL がはやるような時代だから。
環境によってはURL が wiki/%80%73%e9..
とかエンコード形式に見えて、覚えるのが難しくなる事もありますよ。そんなこと細かいことより、やっぱどこにリンクを置くかのほうが重要です。

例えば、どうしてもGPS を使わないガイドの方がGPSを
使うガイドより重要だと思う場合は、
メインページに書いてしまえばいいのです。
でも、実際のところGPS を使わないマッピングの方が
マイナートピックです。いまのメインページが
Beginners Manual を優先しているのは当然なのでしょう。

もう一つは、wiki 外部からのリンクを整備するのも重要です。例えば、http://www.openstreetmap.org/
の地図から。今のtranswiki の翻訳は、リンク先を取り替えることなどができるので、日本語版があるものは、
全部そっちに取り替えました。
他には、http://www.openstreetmap.jp/ からとか。
Ja:Beginners Guide, Ja:Getting Involved, Ja:Index, Japan Tagging
などは、日本語版の重大拠点ページだと思いますが、私が一見したところ http://www.openstreetmap.jp/
からリンクされてない気がします。どうです。三浦さん。

 Shun N. Watanabe




Talk-ja メーリングリストの案内